しずかです♪(12/20 23:28) ![]() 出勤してから遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _) 今日はブリの日ということでそれに関する雑学「ブリは地方によって呼び方がかわる」を紹介します。 「出世魚」と呼ばれる言葉があるとおり、成長することによって名前がかわる魚がいますよね。 ブリについては出世魚の中でも特に名前が多く、地方によってその呼び方が様々にあることは知っていましたか? 関東ではブリは「ワカナゴ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ」という順番で成長していく。 しかし、関西では全く違う名前になっていて「モジャコ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ」というように呼び方がかわっていく。 更に東北でも呼び方が異なっていて「アオッコ→ショッコ→クラサ→ブリ」というように呼び方がかわる。 他にここまで地域によって呼び方がかわる「出世魚」は存在しておらず、大変珍しい魚であることがわかる。 このあともお誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |