しずかです♪(1/2 08:39) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は何の日?初夢の日。なぜ? 1月2日の夜に見る夢のことを「初夢」ということが由来となっている。 しかし、1月1日に新年を迎えてからその日の夜に見るのが初夢、12月31日の大晦日の日に見る夢が初夢など色々な考えがあるそう。 実はそもそも初夢というものは節分から立春にかけて見る夢のことだった。 現在の暦では1月1日が新年と考えられていますが、昔の暦では立春を迎えることで新年を迎えると考えていた。 その後、暦上で1月1日の元日を新年と考えられるようになった際に、「12月31日〜1月1日」「1月1日〜1月2日」「1月2日〜1月3日」に見る夢が初夢だと3つの説が誕生した。 書き初めや商売などが1月2日に始まるということから江戸時代後期には1月2日の夜に見る夢が初夢だとされるようになった。 現代では1月1日の夜に見る夢を初夢だと考える人が多いですが、厳密には1月2日の夜に見る夢こそ初夢のよう。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |