しずかです♪(1/4 08:43) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?石の日。なぜ?1月4日という日付が「い(1)し(4)」という語呂合わせであることが由来となっている。 日本では古来より石には神様がよりつく場所であると考えられていたことから、1月4日の石の日に地蔵・狛犬・墓石など願いがかけられた石にふれると、願いが叶うとされている。 現在でもパワーストーンになどが人気ですし、パワーストーンに願いを込めて持ち歩いている人が多い。 石は石器時代のころから道具として使われてきましたし、現在でも建物を建てるための建材であったり、宝石も高値で取引されていますし、石炭や鉄鉱石などの鉱石も人間の生活には欠かせないですし、石というものは古来から密接に人間の生活と関わりをもっている。 実は1月4日以外にも石に関する記念日が制定されている。 11月14日についても「いい石の日」だとされていて、11月14日という日付が「いい(11)石(14)」という語呂合わせであることが由来となっていて、山梨県石材加工業協同組合によって1999年に制定された記念日。 また石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日が11月14日であることも由来となっている。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |