しずかです♪(1/5 19:12) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日はシンデレラの日ということでそれに関する雑学「シンデレラの意味は灰かぶり」を紹介します。 シンデレラといえば華やかなお姫様を想像する人も多いかと思う。 しかし、実は「シンデレラ」を直訳すると「灰かぶり」といった意味になるそう。 そもそもシンデレラの原題は「サンドリヨン」という名前になっていて、これを直訳すると「灰かぶり」になる。 なぜこのような原題にしたのかというとシンデレラのストーリーの序盤でシンデレラがいじわるな義母や義妹にいじめらていたことが由来となっている。 シンデレラは使用人のように家事をやらされてこき使われていましたが、冬になると暖炉のそばでいつも火をおこすために常に暖炉のそばで作業をしていたことから灰をかぶってしまい、「灰かぶり」という原題となったんですね。 このあともお誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |