しずかです♪(1/17 08:49) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?防災とボランティアの日。なぜ? 1995年1月17日に阪神・淡路大震災が発生したことが由来となっていて、政府の閣議によって1995年12月に制定されて翌年の1月17日から実施が行われている。 目的はこの日をきっかけにして「ボランティア活動への認識を深めてもらい、災害への備えの充実強化を図る」ということ。 また1月17日から前後の3日間である1週間(1月15日〜1月21日)を「防災とボランティア週間」として制定している。 阪神・淡路大震災が発生した当時、災害に対する充分な備えがなかったため、政府や行政の対応が遅れてしまう事態が発生して批判が集中した。 しかし、阪神・淡路大震災の後には学生が中心となってボランティア活動が行われるなどしたことから「日本のボランティア元年」という呼ばれ方もしている。 日本は地震大国とよばれるほどに全国のいたるところで頻繁に地震が発生していますし、この日をきっかけにして防災への認識を改めて災害への備えをしておくのはいかがでしょうか? 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |