しずかです♪(1/18 08:50) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?都バス記念日。なぜ? 1924年1月18日に東京市営乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始したことが由来となっていて、東京都交通局によって制定された記念日。 当時の都内の主な交通機関は路面電車だったそうですが、1923年に発生した関東大震災によって莫大な被害をうけてしまい、路面電車にかわる交通手段として運行を始めたことが都バスのはじまりだったそう。 当時の都バスは明治時代初期に活躍していた乗合馬車を連想させるようなものであり、乗合馬車のことを「円太郎」と呼んでいたことから、都バスは「円太郎バス」と呼ばれていたそう。 当初はあくまでも路面電車の代替として都バスの運行を開始しましたが、思いのほかバス事業は好調となり、車庫の増設や車両の数も増やされることになった。 路面電車が復旧するとともに都バスの利用者が減ることを見込んでいたことから、当初は1924年7月末を目途に都バスの運行をとめる方向性でいたそう。 しかし、その時点で都バスはすっかりと交通手段として定着していたことから運行継続されることとなり、現在まで運行が続けられている。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |