しずかです♪(1/21 09:06) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?料理番組の日。なぜ? 1937年1月21日にイギリスのBBC テレビで、料理番組の元祖と言われる番組「夕べの料理」の放送が開始されたことが由来となっている。 記念すべき第一回放送の内容は「オムレツの作り方」でこの日の担当のユルセル・ブールスタンは世界で初めてテレビに出演した料理人となった。 日本で現在でも放送が続けられている「3分クッキング」についても26年後である1963年の同日に放送が開始されたそう。 現在でも日本では様々な料理番組が放送されている。 朝の情報番組の途中に料理のコーナーが挟まっていたり、芸能人が実際に料理をする番組であったり、意外なレシピを紹介するような番組であったり、いつの時代になっても人間は美味しい料理に関心があることがよくわかる。 それでは日本初の料理番組はどんな番組だったのかというと1953年に放送された「味覚のしおり」という番組だったとされていて、日本テレビが開局後にテレビ放送を開始して5日目のこと。 日本初の料理番組ではどのようなメニューが紹介されたのかというと、料理研究家の黒田初子さんによってチキンサラダが紹介されたそう。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |