しずかです♪(2/7 08:44) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?フナの日。なぜ? 「フ(2)ナ(7)」という語呂合わせが由来となっていて、茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001年に制定した。フナの日は元々は11月27日だったそう。 2000年に11月27日に「いい鮒の日」として制定していましたが、翌年の2001年からは2月7日に変更されることとなった。 普段はなかなか鮒を口にすることはない。 そこで古河鮒甘露煮組合によって、フナの日に茨城県古河市内の7つの小学校にフナの甘露煮がふるまわれたことがあった。 現在では色々な食材がふえていますし、若者でも煮付けなどを作る人は少なくなってしまった。 「フナの日」にはフナの甘露煮を作ってみてはいかがでしょうか。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |