しずかです♪(2/8 08:47) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?郵便マークの日。なぜ? 1887年2月8日に逓信省(ていしんしょう)より郵便マークが発表されたから。 逓信省とは後の郵政省、現在は民営化した日本郵政グループの前身となった組織。 しかし、郵便マークが発表された当初、現在ではお馴染みの「〒」というマークではなく「丁(てい)」と発表されていた。 しかし、6日後である14日に改めて「〒」というマークに変更された。 この「〒」という郵便マークに変更された由来は諸説あるよう。 最初に逓信省の「丁(てい)」というマークで決定したところ、郵便料金不足の記号として使われていた「T」と似ているため、紛らわしくなるという事態になった。 そこで「テイシンショウ」の「テ」をロゴにした「テ」という郵便マークに変更されたという案。 また、「テイシンショウ」の「テ」ではなくて、単純に「T」の上に一本線を加えることによって見やすくして「〒」となったという説もある。 そもそも130年ほど前から使われている記号なので、一体どのような経緯で「〒」となったかははっきりしていない。 その郵便マークもかわるかもしれない。 日本では郵便マークは「〒」でお馴染みですが、当然海外では使われていないため外人には通じない。 2020年の東京オリンピックに向けて地図記号をわかりやすくする案がでており、「〒」もその候補のひとつとなっている。 現在は「〒」にかわる様々な案が発表されているため、今後郵便マークがどのように変わっていくのかは不明なまま。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*゚ー^) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |