しずかです♪(2/9 09:07) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?服の日。なぜ? 「ふ(2)く(9)」という語呂合わせからきていて、1991年に「日本ファッション教育振興協会・全国服飾学校協会」等によって制定された。 目的は「衣類に関心をもってもらったり、ファッションなど服を切る楽しみをもっと知ってもらう」こと。 服の日について色々と調べてみましたが、かなり情報が少ない。 2月9日に服の日のイベントなどが開催されていないかも調べてみましたが、とくにそういった情報もなかった。 2月9日というよりは毎月29日を服の日として売り出しを行うことが多いよう。 このように一般的には「服の日」はまだまだ浸透していないように思える。 服の日が制定された1991年は今のようにインターネットが使える訳ではなかったため、服への関心を高める手段として服の日を作ったのだと思う。 現在ではネット通販などで気軽にカタログを見て服を買い、ファッションを楽しむことが出来るようになったため、そもそも服の日を制定した目的が達成されている。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |