しずかです♪(3/15 09:20) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?オリーブの日。なぜ? 1950年3月15日に昭和天皇が小豆島を訪れた際に、オリーブの種を蒔かれたことが由来となっていて、香川県の小豆島のオリーブを守る会によって1972年に制定された。 「多くの人にオリーブを知っていただきたい」という願いから制定されたそう。オリーブオイルなどのオリーブ製品が注目され始めたのは平成になってからだと思いますので、こんなに昔からオリーブを広く知ってもらう活動が行われていたとは意外。 最近では数千円の少し高級なオリーブオイルがスーパーに並ぶようになった。 日本ではオリーブはそこまで馴染み深い食べ物ではありませんが、オリーブは古代ヨーロッパから人間の生活に密接に関係があった。 紀元前3000年頃には既に風車を使ってオリーブオイルを絞っていたという記述が残されている。 普段はオリーブを使った料理ってあまり食べませんが、「オリーブの日」にちなんで3月15日はオリーブを使った料理を食べてみてはいかがでしょうか? 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |