しずかです♪(7/7 19:32) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?七夕。なぜ? 棚に機で織った衣服を備える風習が由来となっている。 旧暦の7月15日の夜に戻ってくる祖先の霊に着せる衣服を機織りして棚においておくといった風習があって、このことから「棚機(たなばた)」という言葉が生まれたとされている。 その後に仏教が伝来すると7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられることとなった。 それでは織姫と彦星の伝説がどこから来たのかというと、実は中国から伝わった伝説。 元々あった日本の棚機という風習に中国からの織女・牽牛の伝説が結びつけられることにより、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わく座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。 日本ではほとんどが7月7日に七夕となりますが、北海道では8月7日が七夕だとされている。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) 女の子ページへ http://365diary.net/V1RUaEVjL2NiL2RpdmEtbWl0by8zMDc5MDU4Nw-- ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |