しずかです♪(8/10 09:26) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?道の日。なぜ? 1920年8月10日に日本初の近代的な道路整備計画が決定したことが由来となっていて、建設省(現在の国土交通省)道路局によって1986年に制定された記念日。 実は8月という月に関しても「道路を守る月間」とされているため、このことも由来となって8月10日という日付が「道の日」となったよう。 この「道路整備計画」については「第一次道路改良計画」とも呼ばれていましたが、なかなか順調に進まなかった。 なぜならその3年後には関東大震災が発生してしまい、「第一次道路改良計画」は頓挫(とんざ)せざるを得なかった。 その後1934年に改めて「第二次道路改良計画」がスタートするのですが、その当時の日本が不況であったことと日本が へと移行していったことから、またしても順調に計画が進められずに頓挫することとなった。 それから戦争などの影響によってなかなか近代的な道路の整備は進まずに結局は道路の整備が本格的に行われるようになったのは終戦後のことだったそう。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) 女の子ページへ http://365diary.net/c3R1a01WL2NiL2RpdmEtbWl0by8zMDc5MDU4Nw-- ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |