しずかです♪(9/11 21:34) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は警察相談の日ということでそれに関する雑学「交通違反の罰金の使い道」を紹介します。 皆さんは自動車を運転していて交通違反で捕まってしまったという経験はありませんか? 交通違反をしてしまうと切符をきられてしまって、その内容に応じて後日に罰金を支払いにいかなければならなくなる。 その交通違反によって支払われた罰金が何に使われているのか? もちろん警察の給料などになるのではなく、歩道や信号、道路標識などの交通安全施設を建てたり修繕するために使われている。 罰金が支払われた際にはまず日本銀行へとその罰金が集められ、その後は人口や交通事故の発生件数などに応じて各都道府県にどの程度の金額を交付するかを決定する。 このお金は「交通安全対策特別交付金」とよばれており、交通違反をした場合にはきちんと交通違反をしないための標識や交通事故防止のためのお金として使われている。 なお、警察は取り締まりの目標人数、つまりはノルマが決められているため、交通事故の防止はもちろんのこと違反の取り締まりには目を光らせている。 このあともお誘いお待ちしています(*^ー゚) 女の子ページへ http://365diary.net/dGw1djlrL2NiL2RpdmEtbWl0by8zMDc5MDU4Nw-- ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |