しずかです♪(10/16 23:30) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日はグリーンリボンDAY ということでそれに関する雑学「心臓はAEDを使うと一旦停止する」を紹介します。 救急救命においてAEDは欠かせないものであり、いざという時のために使い方をがっこうなどでも教わる。 しかし、使い方はわかっていてもかなりの人がAEDというものを勘違いしている。 AEDは電気的な刺激を心臓に与えることによって、止まった心臓を再び動かす装置だと思っていませんか? しかし、実際はその逆でありAEDは動いている心臓を一旦止めてリセットする装置。 心臓が不規則な動きを始めてしまうと心臓のポンプの機能が失われてしまき、血の循環がうまくいかなくなってしまう。 そこで、不規則に動いている心臓に電気的な刺激を与えて一旦停止させ、正常なリズムに戻すためにAEDは使われる。 心臓を動かす細胞にエネルギーが残っていれば、一旦心臓を停止させても身体が正常なリズムで心臓を動かし始めるように出来ている。 このあともお誘いお待ちしています(*^ー゚) 女の子ページへ http://365diary.net/Y3kyU1A5L2NiL2RpdmEtbWl0by8zMDc5MDU4Nw-- ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |