しずかです♪(11/14 09:22) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?いい石の日。なぜ? 11月14日という日付が「いい(11)石(14)」という語呂合わせや石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことも由来となっていて、山梨県石材加工業協同組合によって1999年に制定された記念日。 目的は「墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある庭を築くことなど、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日」ということ。 石と人間の生活は古代から深い関わりがある。 古代では石を道具として利用したり武器にしたり信仰の対象とされる石も存在していた。 現代でも見た目が美しい石は宝石として身体に身に付けられていたり、また石材として加工されて建築資材などとしても利用されていたり、鉱石も加工することによって鉄や銅となったり、石は人間の生活には欠かせないものとなっている。 そして未来の人間の生活も支えていく大切な資源でもありますので、大切に使っていきたいですね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) 女の子ページへ http://365diary.net/eXQyaUdnL2NiL2RpdmEtbWl0by8zMDc5MDU4Nw-- ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |