しずかです♪(11/22 09:00) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -) 今日は何の日?小雪。なぜ? 「小雪」とは「しょうせつ」と読み二十四節気の一つとなる。 二十四節気という言葉はあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、実は季節の移り変わりを重要視している日本の文化の中で、二十四節気は色々な場面で登場している。 日本には「四季」という言葉があってこれは春夏秋冬を表す言葉となりますが、「二十四節気」については更に細かく季節を表す言葉になる。 「二十四節気」は一年間を二十四に分けることによって、更に細かく季節の移り変わりがわかるようになったものだと考えてもらえれば分かりやすい。 「小雪」がどんな季節なのかというと「わずかながら雪が降り始めるころ」とされていて、暦便覧によると「冷えゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」とされている。 「小雪」についてはあまり馴染みのない二十四節気かもしれませんが、他には祝日となっている「春分」や「秋分」、日照時間に関係する「夏至」や「冬至」なども二十四節気の一つとなっている。 これからは更に空気が冷え込んで気温が低くなりますので、暖かくして体調を崩さないようにして下さいね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) 女の子ページへ http://365diary.net/eXZmQlpjL2NiL2RpdmEtbWl0by8zMDc5MDU4Nw-- ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |