しずかです♪(4/4 21:14) ![]() あんぱんの雑学をのせていきます! あんぱんにのっているのは実はゴマじゃないって知っていましたか?私は知らなかったです。実はこれは「ヒナゲシの実(種)」と呼ばれるもの。こしあんとつぶあんを区別するために使ったことが由来となっている。ヒナゲシの実がのっているのがこしあんで、ゴマがのっている方がつぶあんと区別されていたそう。これは「木村屋」によって考案された。また、単純にのせると香ばしくなって美味しくなるからのせたという理由もあった。 日本にパン文化がねづいたのはあんぱんのおかげとあんぱんは保存料が使われていないの雑学は聞きに来てくださいね! このあともお誘いお待ちしてます(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |