しずかです♪(6/28 17:29) ![]() 今日は貿易記念日ということで貿易に関する雑学をのせます。イギリス人の紅茶好きは貿易の影響だって知っていましたか? イギリス人といえばオシャレなカフェで紅茶を楽しんでいるようなイメージがありますよね。今では紅茶がイギリスの代表的な飲み物として定着しているものの、昔はコーヒーが人気だった。 17世紀のロンドンではコーヒーハウスがとても流行していたそうで、毎日足しげく通ってコーヒーを楽しむ客や、情報交換や色々な人との交流出来る場として賑わいをみせていた。 しかし、18世紀前半になると、オランダがジャワでコーヒーの栽培に成功した結果、ヨーロッパのコーヒー貿易を独占した。 イギリスではコーヒーの輸入を取り止めて紅茶を中心とした貿易を始めたため、国内ではコーヒーはとても貴重なものとなり、価格も高騰して飲めなくなった。 その結果としてコーヒーハウスでは紅茶をふるまわれるようになり、やがて紅茶の貿易で成功を収めたイギリス人は紅茶好きの国となっていった。 このあともお誘いお待ちしてます(´・з-)ノ⌒☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |