しずかです♪(7/30 08:55) ![]() 今日は何の日?梅干しの日。なぜ? 「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」という語呂合わせやこの時期にちょうど新物の梅干しが食べられることも由来となっている。 梅干しの日については梅干しの産地で有名な和歌山県高郡みなべ町の東農園によって制定された記念日。 梅干しは難が去ると言われているとおり、日本古代から健康食品として重宝され、薬としても使われていた。 実は梅干しにも恵方巻きと同じような文化があって7月30日の卯の刻である午前6時〜8時の間に恵方に向かって梅干しを食べると気が高まって精気が身体に宿るとされている。 普段は梅干しをあまり食べないという人も今日は梅干しを食べてみてはいかがでしょうか? 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(´・з-)ノ⌒☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |