しずかです♪(8/1 18:40) ![]() 今日は水の日ということで水に関する雑学「硬水と軟水の違い」を紹介します。 硬水と軟水の決定的な違いは水に含まれるミネラルの量。 水の硬度はミネラル含有量によって変化し、ミネラルがたくさん入っていれば水は硬くなり、逆にミネラルが少ないと軟水と呼ばれるものになる。 軟水の方が一般的には口当たりがよくて飲みやすいのが特徴となっており、日本に存在している水のほとんどが軟水となっている。逆に硬水の方が硬度が高いためのどごしの良さは失われるものの、軟水と違ってしっかりとした口当たりでのみごたえを感じる水となっている。 このあともお誘いお待ちしています(´・з-)ノ⌒☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |