しずかです♪(9/10 08:47) ![]() 今日は何の日?牛タンの日。なぜ? 9月10日という日付が「牛(9)タン(ten)」という語呂合わせであることが由来となっていて、宮城県仙台市にある仙台牛タン振興会によって2006年に制定された記念日。 現在では牛タン専門店が全国的に展開されているなど、庶民の味として有名になった牛タンですが、実は牛タン業界自体は元々はかなり閉鎖的な業界だったそう。 牛タン専門店についてはお店ごとにこだわった調理法や秘伝の技があったりするなど、自分の店の味を守るためにあえて牛タン専門店同士が積極的に関わるようなことはなかったそう。 そこで、そんな牛タン業界に危機を感じた仙台を代表する牛タンの名店が5社集まり「仙台牛タン振興会」が発足されることになった。 「団結して仙台名物の牛タンを守ろう」という思いから活動を続けた結果、現在では加盟店の数も100社以上となっているそう。 現在も「仙台の食文化を守り継ぎ、全国の人々に本当に美味しい牛タンを食べてもらいたい」という共通の思いをもって、牛タンに関する情報を発信するなどの活動を行っている。 仙台以外にも牛タン専門店の情報が掲載されていますので、牛タンが食べたいという人は「仙台牛タン振興会」のホームページを活用してみて下さいね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |