しずかです♪(10/6 08:47) ![]() 今日は何の日?国際協力の日。なぜ? 1954年10月6日に日本が初めて援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟したことが由来となっていて、外務省と国際協力事業団(JICA )によって1987年に制定された記念日。 また、10月6日から一週間は国際協力週間が制定されている。 「コロンボ・プラン」についてはアジアや太平洋にある国々の経済や社会の発展を支援するための団体となっている。 目的は「国民の国際協力への理解と参加を呼び掛ける」ということ。 現在では世界の人口が70億人をこえていますが、そのなかの約10億人が未だに貧困や飢餓などに苦しめられているそう。 日本が国際社会の一員として発展途上国へ技術協力だけではなく、食料などの支援をすることによって、世界の安定と平和につながり、やがてそれは日本の国益となるわけですね。 「国際協力の日」をきっかけにして途上国などへの募金など、何か支援活動に参加してみるのも良いかもしれませんね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |