18歳未満の方の閲覧を固く禁止致します。
無店舗型性風俗特殊営業届済店
しずかの写メ日記
[出勤・新着情報] [写メ日記一覧]

しずかです♪(10/6 18:18)
前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

今日は国際協力の日ということでボランティアに関する雑学「ボランティアという言葉の語源」を紹介します。

日本のみならず世界中では色々なボランティア活動が行われていますよね。
学校教育としても地域のボランティア活動に参加することもありますし、誰もが人生で1度はボランティア活動を経験しているのではないでしょうか。

実はこの「ボランティア」という言葉の語源はとても古く11世紀頃に登場した言葉だとされている。

この時代には十字軍やテンプル騎士団などの軍が存在していましたが、このような軍に自らの意思で志願して兵隊になった人のことを「ボランティア」と呼んでいたそう。

また、ボランティアという言葉の語源はラテン語の「ボランタス」とされており、このラテン語にも「志願」といった意味がある。

このように元々は自ら志願して兵隊になるという意味で使われていた「ボランティア」が自らの意思で行う奉仕活動という意味あいに変化していった。

現在でも米軍では自ら志願して兵隊になった人をボランティアも呼んでいるそう。

このあともお誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆

●しずかの写メ日記一覧
●店舗の写メ日記一覧


水戸市近郊
受付開始/9:00〜翌3:00


080-3089-3101


▲モドル