しずかです♪(10/13 08:57) ![]() 昨日は悪天候の中、遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 差し入れもありがとうございました(*- -)(*_ _) 今日は何の日?豆の日。なぜ? 旧暦の9月13には「十三夜」として名月に豆をお供えして、茹でた豆を食べる風習として「豆名月(まめめいげつ)」というものがあったことが由来となっていて、一般社団法人全国豆類振興会によって制定された記念日。 日付を「十三夜」として制定してしまうと、その年によって日付が変動してしまうこともあるため、新暦である10月13日を「豆の日」として制定した。 この日は豆類に関する普及活動などが行われているそう。 また、豆の日にあわせて豆類に関する様々なイベントが行われている。 その一つに「豆の日フェスティバル」というイベントが開催されていて、世界の豆文化に関する情報の発信や豆料理の試食会も行われている。 他にも豆に関するクイズやゲーム、親子で楽しめるような催しものが行われている。 また、過去には豆類の一大産地である北海道旭川市で「北海道・豆トークショー」が開催されるなど、「豆の日」には積極的な情報発信とイベントが開催されている。 皆さんも普段から食べている豆に関する知識を少しでも学ぶためにイベントなどに参加してみてはいかがでしょうか。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |