しずかです♪(10/14 08:45) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は何の日?鉄道の日。なぜ? 1872年9月12日(新暦10月14日)に新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)〜横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業したことが由来となっていてる。 元々は「鉄道の日」という記念日ではなく1922年に「鉄道記念日」として制定された。 しかし、「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いという理由から1994年に運輸省(現在の国土交通省)の提案により、「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も巻き込んだ記念日となった。 目的は「鉄道が国民に広く愛され、その役割についての理解と関心をより深めること」 「鉄道の日委員会」という鉄道事業者や国などからなる団体があり、この日には鉄道に関する様々な行事が全国各地で実施されている。 現在では鉄道でかなりの長距離を移動することが出来て、日本国民にとって欠かせない交通手段となっている鉄道ですが、開通した当初の鉄道の距離は28キロしかなかったそう。 150年でほぼ全国のどこでも行けるように鉄道が延伸されたのは凄いことですよね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |