18歳未満の方の閲覧を固く禁止致します。
無店舗型性風俗特殊営業届済店
しずかの写メ日記
[出勤・新着情報] [写メ日記一覧]

しずかです♪(10/15 20:21)
こんばんは(*´−`*)ノ
前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

今日は助け合いの日ということでそれに関する雑学「なぜ親を切ると書いて親切なの?」を紹介します。

道徳の授業などで人に親切にするように習ってきましたよね。
しかし、「親切」という言葉を見たときに「なぜ親を切ると書いて親切なのか?」と不思議に思ったことはありませんか?

そもそも「親を切る」なんて本来の「親切」とはかけ離れた意味のように思える。

まず「親切」という言葉の「親」という漢字ですが、これは親のことを言っているのではなく、「親しい人」という意味の言葉となる。
「切」という漢字については基本的には「刃物で切る」や「関係を切る」といった意味に見えますが、本来は人を傷つけるような言葉ではない。

「切」という漢字には「直に接する」という意味が込められており「切に願う」といった言葉もあることから、相手に親しみを込める意味の言葉でもある。

このようなことから親切という言葉は「直に接して親しくすること」という言葉であることがわかる。

このあともお誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆

●しずかの写メ日記一覧
●店舗の写メ日記一覧


水戸市近郊
受付開始/9:00〜翌3:00


080-3089-3101


▲モドル