しずかです♪(10/17 08:47) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は何の日?カラオケ文化の日。なぜ? 1994年10月17日に全国カラオケ事業者協会が設立されたことが由来となっている。 全国カラオケ事業者協会についてはカラオケ機材の販売及びリースに係わる事業者の全国協議機関であり、「カラオケ文化の日」についても全国カラオケ事業者協会によって制定された記念日となる。 目的は「カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行い、その普及を図る」ということ。 カラオケの発祥は日本であり、カラオケが誕生して以来大衆の娯楽として今まで楽しまれてきた。 値段も安く長時間楽しめることから学生にも人気になっていますし、平日の昼間にはご年配の方が利用していることもある。 更に「一人カラオケ」というものもブームになっていて、ストレスを発散するのにも効果的であるため、一人で足しげくカラオケに通うという人までいる。 最近のカラオケは昔のカラオケと比べて更に進化していて、精密に自分の歌声の評価や採点をしてくれたり、前半の人と歌の点数で競うことも出来るようになっている。 「カラオケ文化の日」にはカラオケに行ってストレス発散してみてはいかがでしょうか。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |