しずかです♪(10/22 08:46) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は何の日?アニメの日。なぜ? 1958年10月22日に日本初のカラー長編アニメーション映画である「白蛇伝」が公開されたことが由来となっていて、一般社団法人日本動画協会「アニメNEXT100」によって制定された記念日。 2017年には日本初の国産アニメーションが公開されてから100周年を迎えたため、「日本アニメーションの魅力を世界に向けて発信する」ことを目的としている。 日本初のアニメーション映画が公開された1917年には海外から輸入されたアニメーション映画が流行していたそう。 この流行をうけて、初めて国産アニメーション映画として公開されたのが下川凸天の「凸坊新畫姑芋助猪狩の巻」という作品。 下川凸天による作品以外にも同時期に「幸内純一」「北山清太郎」といった人物がアニメーション映画を公開しており、この3人が国産アニメの創始者と言われている。 現在で現存しているものは幸内純一によって制作された「なまくら刀」という作品だけとなっている。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |