しずかです♪(10/24 18:24) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は文鳥の日ということでそれに関する雑学「オシドリ夫婦はそんなに仲がよくない」を紹介します。 仲の良い夫婦のことを「おしどり夫婦」なんて呼びますよね。 しかし、実際のオシドリの夫婦は特別仲が良い訳ではない。 オシドリは一夫多妻制で夫婦でいるのは後尾期間の半年間のみ。 その後は一年ごとにパートナーをかえて過ごす。 ではなぜ仲の良い夫婦のことを「おしどり夫婦」と呼ぶようになったのか。 この言語は中国の故事成語であり、王の権力によって引き裂かれた夫婦の墓を向かい合わせに建てたところやがてお互いの墓から木が生え、その木にオシドリが凄みつき一晩中鳴いていたことからきている。 きっと故事にでてくる夫婦はとても仲良しで愛し合っていた夫婦だったのでしょうね。 このあともお誘いお待ちしています(。ゝ(ェ)・)-☆ ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |