しずかです♪(11/3 08:53) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は何の日?漫画の日。なぜ? 漫画が日本の文化であることから同日の祝日である「文化の日」にあわせたことが由来となっていて、日本漫画家協会と出版社5社によって2002年8月に制定された記念日。 11月3日は漫画の神様と呼ばれている手塚治虫の誕生日でもある。 目的は「漫画を文化として認知してもらう」ということ。 現在では日本の漫画は立派に世界に誇れる日本の文化となっている。 日本の漫画やアニメなどのサブカルチャーの文化は世界でも熱狂的なファンを獲得していて、日本の漫画やアニメを楽しむために日本語を勉強する外国人もいるほど。 更に日本でも行われているコスプレイベントがありますが、実は海外でもコスプレイベントが行われていて、日本の漫画やアニメのキャラクターもコスプレで楽しまれている。 昔は子供の読み物だとされていた漫画ですが、今では子供から大人まで幅広く楽しまれるようになりましたし、漫画から学べることも多く、好きな漫画に影響を受けて人生が変わる人もいますよね。 「漫画の日」には是非好きな漫画を読んでみてくださいね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |