しずかです♪(11/18 17:05) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は雪見だいふくの日ということでそれに関する雑学「雪見だいふくは昔違う商品名だった」を紹介します。 現在では冬のアイスの定番商品として完全に定着した雪見だいふくですが、実は昔違う商品名で販売されていたってしっていましたか? 雪見だいふくの原型となったアイスは1980年に発売された「わたぼうし」というアイス。 雪見だいふくのいわゆるパイロット版として発売されていて、全く同じようなアイスに見えますが、雪見だいふくとわたぼうしには大きな違いがある。 雪見だいふくは求肥(きゅうひ)でアイスを包み込んでいますが、わたぼうしはマシュマロでアイスを包み込んでいる。 わたぼうしが無事にヒットしたことからわたぼうしを原型に、より日本人好みのアイスを目指して雪見だいふくが誕生したのでした。 このあともお誘いお待ちしています(*^ー゚) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |