しずかです♪(12/8 19:21) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日はアルバムセラピーの日ということでそれに関する雑学「ピースサインは元々反抗の意思を表現するもの」を紹介します。 過去の写真を振り返ってみると、ピースサインをして映っているものが多いかと思います。 平和の象徴とされるピースサインですが、実は元々は相手への反抗心を表すポーズだったって知っていましたか? 中性ヨーロッパでは騎士が戦いに負けそうになった際に「俺はお前を倒すために弓を引く指が残っている!」という意味でピースサインをしたそう。 その後、なぜピースサインが平和を象徴するようになったのかというと、イギリスのチャーチルがヒトラーに対してピースをした写真が世界に報道された時。 その当時、記者に「それは勝利を表すサインですか?」と問われたところ「ピース(平和)サインだ」と答えたことが由来になっている。 また、日本でピースが広まったきっかけとしては井上順がVサインをして「ヴィクトリー!」と言おうとしたところ、単語が思い浮かばず「ピース!」と言ったことがきっかけだとされている。 このあともお誘いお待ちしています(*ゝω・*) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |