しずかです♪(12/11 18:56) ![]() 前半遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は胃腸の日ということでそれに関する雑学「別腹は本当に存在する?」を紹介します。 「甘いものは別腹」などの言葉が存在するように、自分の大好物であればたとえお腹いっぱいだったとしても不思議と食べられてしまう。 人間の身体には胃腸は一つしかありませんが、実際に「別腹」というものは存在しているのか? 実は「別腹」については実際に存在していて、大好物などを目の前にすると胃や消化管の運動が活発になって、先に胃の中にあった食べ物を小腸に押し込んでしまう。 この時に胃の中に出来るスペースがいわゆる「別腹」の正体だった。 大好物を見ると脳から「オレキシン」と呼ばれるホルモンが分泌されるのですが、このホルモンが食欲を刺激することによって別腹を作り出すとされている。 「甘いものは別腹」という言葉がありますが、食後に甘いものを食べることが多いことこら出来た言葉であり、実際に甘いものなどにか関わらず、自分の大好物であれば脳が刺激されて「別腹」が出現するようになっている。 このあともお誘いお待ちしています(*ゝω・*) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |