しずかです♪(12/12 08:49) ![]() 昨日遊んでくださったお客様ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は何の日?明太子の日。なぜ? 1914年12月12日の関門日日新聞で日本で初めて「明太子」という名称が新聞で使われたことが由来となっていて、山口県下関市の明太子専門業者である前田海産株式会社によって制定された記念日。 実は辛子明太子については韓国から伝わったものだとされていて、その辛子明太子が伝えられたのが日本の山口県下関市だった。 その後、前田海産株式会社によって全国的に辛子明太子が普及されることとなった。 実は前田海産株式会社によって制定された12月12日の「明太子の日」以外に、1月10日も「明太子の日」が制定されている。 こちらの「明太子の日」については福岡の食品会社であるふくやによって制定された記念日。 1949年1月10日に前年のふくや創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生したことが由来となっている。 「明太子の日」には明太子パスタなどにも使われて、ご飯のおかずにするとご飯が止まらなくなる明太子を是非味わってみてくださいね。 今日も3時までです!お誘いお待ちしています(*ゝω・*) ●しずかの写メ日記一覧 ●店舗の写メ日記一覧
|
![]() |