★★★【メールマガジン】体験姫情報♪各種イベント情報をいち早くお届けいたします♪キャスト画像随時更新中♪★★★
お店に電話する029-225-0772 | 営業時間:12:00〜24:00 |
ココモを見たとお伝えください
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚
さて、みなさんは個人的な記念日を欠かさず祝う方ですか?
私は自分の誕生日はうっかり忘れてしまいますが、自分で作ったささやかな記念日をこっそりと祝うのが好きです笑
たまに考えます
どうして人は記念日を作り、祝うのかなって
私は、とっておきたいほど大切な感情を忘れたくないから記念日を作るんだと思っています。
人は忘れる生き物だから。
それがどんなに大切なことであっても。
感動的な出会い、
努力の結実、
ささやかな勝利。
何らかの記念すべき感情を得て、その瞬間の清新な喜びを忘れたくないと強く強く思ったとき、みなさんはどうしてますか?
感情は保管しておくことが難しくて、時間とともにすぐに薄まり、おまけに目には見えない厄介な代物です。
そんなものをどうやって忘れずに覚えておくのか
だから何度も繰り返し思い出すことができるものの形を借りています
スマホのスケジュールアプリや、壁にかかっているカレンダーの日付にチェックすれば一瞬で想い出の鍵の出来上がりです
そのなんでもなかった日に、自分だけの名前をつけたら完成です
そうすれば
「とっておきたいほど、いとおしい感情があった」という思い出は、記録とともに甦って、薄まるどころか、より深く記憶されていくと思います
今よりうんと歳を取って
おばあちゃんになったとき、深く甘く熟成した記念日を花束のように
たくさん心に抱えて愛しむことのできる、
そんな素敵な年齢の重ね方が出来ますように
:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚